日々の進捗報告 PR

100日ダイエット61日目 健康診断と優越感

今日は会社が年に1度実施する健康診断がありました。この歳になってくると自分の気付かない間に、病気になってたいたりするかもしれません。そういったリスクを早い段階で発見出来るこの様な機会は、「本当にありがたいな。」と感じます。そして今回の健康診断では面白い現象が起きました。約2ヶ月前からダイエットに取り組んでいる私。再起動では身近な人達にも「やせたね。」と声を掛けてもらえるほどですが、健康診断の会場では昨年との大きな変わりように、同一人物か3回も確認されました(笑)。そして2言目には「昨年と比べてだいぶやせましたね。何か大きな病気でもしましたか?」との質問。私はただ、「不健康だった日々の生活を見直しただけです。」と答えましたが、その際の優越感はものすごかったです(笑)。ダイエットに取り組み、ガマンしなければならない事もたくさんありましたが、今日は「ダイエットを続けて良かったな!」と、本当に思ってしましました。

そして健康診断では驚きの結果がもう1つ・・・。

それは、今回のダイエット報告と交えてお伝えしたいと思います。

今日の食事内容 

ダイエットにおいて食事の内容とカロリーコントロールは1番大切な要素となります。現在の私は、1日2000キロカロリーを上限として設定。現段階では、この設定値で順調に瘦せていますので、体重減少が足踏み状態になるまではこのまま続けていきます。

朝ごはん

★バナナ200g(200キロカロリー)
たんぱく質:2.2g 脂質:0.4g 炭水化物46.0g
★ゆで卵2個(134キロカロリー)
たんぱく質:12.0g 脂質:11.0g 炭水化物0.6g
★ザバス ミルクプロテイン430ml(192キロカロリー)
たんぱく質:30.0g 脂質:0.0g 炭水化物18.4g

朝ごはんのカロリー
526キロカロリー

たんぱく質量
44.2g

脂質量
11.4g

炭水化物量
65.0g

本来、健康診断では朝ごはんを食べない方が望ましいそうです。(正確な血糖値等がわかるため。)しかしながらそんなことは全くド忘れして、しっかり食べてしまいました(笑)。バナナは黒点が増し、日を追うごとに甘さが加速しています。

お昼ごはん

★ちかみや特製おにぎりVer.2 200g2個(623キロカロリー)
たんぱく質:42.4g 脂質:4.2g 炭水化物116.5g
★ザバス ホエイプロテイン430ml(94キロカロリー)
たんぱく質:20.0g 脂質:0.0g 炭水化物3.9g

お昼ごはんのカロリー
717キロカロリー

たんぱく質量
62.4g

脂質量
4.2g

炭水化物量
120.4g

今日もお昼ごはんは鉄板の組み合わせ。体重も減り、1日の必要たんぱく質量も減ったので、お昼ごはんのプロテインは抜こうか考えています。お昼のプロテインが無くても十分必要たんぱく質量は確保出来るんですよね・・・。

夜ごはん

★鶏むね肉200gとブロッコリーの野菜炒め(312キロカロリー)
たんぱく質:46.4g 脂質:3.9g 炭水化物3.4g
★いなば ひと口サバ缶 みそ90g(196キロカロリー)
たんぱく質:14.7g 脂質:12.6g 炭水化物6.0g
★プレーンヨーグルト100g(50キロカロリー)
たんぱく質:3.6g 脂質:3.0g 炭水化物3.0g
★セブン&アイプレミアム トリュフナッツ1個装12g(80キロカロリー)
たんぱく質:2.4g 脂質:7.1g 炭水化物1.7g
★ザバス ミルクプロテイン200ml(108キロカロリー)
たんぱく質:20.0g 脂質:0.0g 炭水化物7.1g

夜ごはんのカロリー
746キロカロリー

たんぱく質量
87.1g

脂質量
26.6g

炭水化物量
21.2g

週の真ん中水曜日にもかかわらず、今日は原因不明の疲労がありました。こんな時は少し多めに食べて早く寝るのが一番!という事で、いつもは2日で1缶食べているサバ缶を丸々1缶食べました。味の濃いみそ煮にしたため、満足感が強く満腹です。

 今日の運動内容 

キレイな体型を保ちながら身体を引き締めるには適度な負荷の運動が不可欠となります。基本めんどくさがりでズボラ、どちらかというと運動が苦手な私ですが、とにかく歩くことがダイエットの近道!!とアドバイスを頂いたので、ひとまずは歩く事を運動のベースにしました。出来るだけ1日の歩数を増やす事を気にするように心掛けて日々の生活を過ごしています。

本日の歩数

今日は祝日明けだったためか午後は仕事が少なく、非常にゆったりとした時間が過ぎました。歩数も体感出来るほど少なく、最終的な歩数は8,819歩と目標の1万歩には届かず。消費カロリーも433キロカロリーと、500キロカロリーを割り込む結果となりました。

本日の筋トレメニュー

★ヒジ・ヒザタッチ腹筋20回×2セット
★ツイストプランク2分間×1
セット
★腕立て伏せ20回×3セット

前述したように、今日は疲労が溜まっている感があったので、筋トレも軽めの負荷で調整しました。いつもより多く食べ、筋トレも歩いた歩数も軽めでは、多少心配が残りますが、疲れが取れてしっかりとした体調を取り戻すまでは仕方ありません。

体重推移と腹囲変化 

私は日々の結果を確認することによってモチベーションが上がるタイプです。ダイエットはとにかく継続が大切とのことですが、1番の指標となるのはやっぱり体重!自分なりにコツコツ積み上げた日々の結果を皆さんにもわかやすく公表していきます!!

体重

4月30現在 体重:72.65kg

4月の最終日に、このダイエットで最軽量の結果となりました。週末からは連休なので今のうちにアドバンテージを確保したいですね。

腹囲

4月30日現在 腹囲:87.5cm

ウエストサイズについても過去最高を記録。ここ最近は体重、腹囲共に緩やかに減少が続き、非常に良い傾向が続いています。

今日のまとめ 

日々計測している体重と腹囲。今日は健康診断という事もあってプロの使う機器(すごくゴツイ体重計)とプロの計測(看護師さん)を受けました。

冒頭で触れた驚きの結果とはコレの事で、プロが測るとこうなるようです。

やはり私の測定方法が少し違っていたみたいです。(特にウエストサイズは一番太っている箇所ではなくておへその上が正しい計測箇所になるようです。)

しかしながら、今回のダイエットは自分に厳しくがコンセプト。体脂肪率も21.4%と、ギリギリ軽肥満の部類になっているので、残りの39日でしっかりと追い込んでいきたいと思います。

★本日1日のトータル摂取カロリー
1,989キロカロリー

★本日1日の総摂取たんぱく質量
193.7g

★本日1日の総摂取脂質量
42.2g

★本日1日の総摂取炭水化物量
206.6g

★歩いて消費したカロリー
433キロカロリー

目標体重まで残り

-2.65㎏

残り日数

あと39

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらの記事もおすすめ!